2004年:マイアミ旅行

2004年6月19日〜


ノースウエストで関空へ


3時30分発・関空行きゲートの搭乗は始っていた。かなりの人数だ。座席番号は「No.21-C」・・・ なかなかいい番号に見える。最後の方で乗り込んだ。「なんや〜これは〜!」

エコノミークラスの一番最初の列、便所の前。便所に一番近い席。食事準備室の横。ええような〜最悪のような〜!。
歯痛の薬を飲んでいるから眠いのかな〜?体調はあまりよくない。でも、とりあえず、6月24日・水曜日の飛行機に乗れた。よかった〜としよう〜!
目の前に小さな液晶画面のテレビはある。しかし、液晶の弱点で斜めからはちゃんとした色が出ない。テレビ代返せ〜!

いい点は、スチュワーデス(フライトアテンダント)のネ〜チャンがいつも目の前にいることか?黒人のかわいいスッチーが目の前のスチュワーデス席で同僚とペチャクチャ喋っている。座席に食事、飲み物などのサービスしている時以外は、いつもペチャクチャ喋っていた。何処でもネ〜チャンは喋るのが好きなんだね〜!でも、この黒いネ〜チャンは物凄く足が太かった。逞しかった。プロレス向きのようだった。
食事もこの席から始る。「チキン・プリーズ!」と言ったら、ちゃんとチキンが選択できる席で、「フィッシュ・オンリー!」という事はなかった。
食事の後が、問題の時間なのだ〜!お腹一杯になれば、次に行く所は決まっている。僕の席の横は急に人が増える。並び始める。並んでいるだけならまだ良いのだが、そこでお喋りが始る。中国の方も多い。「ゆっくり寝てられへんがな〜!金返せ〜!」

前方は、ビジネス・クラス、右上はファースト・クラス。値段も高いが待遇も違う。こんな極端な差別はないど〜!しゃ〜けど、ファーストではええワイン飲ましてくれるらしいで〜!ワテラはエコノミーでええわ〜!エコノミーでもちゃんと時間通り目的地へ着けてくれる。そんでエエネン・・・。
ビール、ワイン、ウイスキーは飲み放題?て言われているけど、タダやからってガブガブ飲んでると「かっこ悪いで〜!」。
「何かお飲み物は〜?」スッチーの姉ちゃんが聞いてきた。さっそく、「レッドワイン・プリーズ!」・・・ワインの小瓶を出してくれた。半分飲んだら途端に眠くなってきた。ガブガブ飲むつもりやのに〜!・・・すぐグ〜グ〜・・・!

時々、飛行機に揺れを感じると「シートベルト」のサインが出て、トイレの前から人影が消える。僕の席の前は静かになる。「このままズ〜ッとシートベルトサイン。出ておいてくれへんかな〜!」。

飛行機は日本に近づいていた。さすがに今回はこの時が嬉しかった。日本に帰れる事が〜・・・。木曜日・夜・大阪へ帰れるので、明日、金曜日朝に家の前の「歯医者さん」へ行こう〜!こんどこそ「親知らず」を抜いてもらうド〜・・・。

Back・・・Next